NPOが中心になり、広島県内でのバイオマス利活用を推進するネットワーク化を呼びかけたところ、32名もの方の参加で、すばらしいスタートを切ることができました。 初会合の会場・「ひろしまNPOセンター」には、会社、民間研究所、国、地方自治体、NPO、そして個人と、多頃な方々の参加で、関心の高さに驚きました。と同時に、中国5県の中では出遅れ気味と言われている広島県内でのバイオマス利活用推進に、明るい展望を見いだすことができました。 会合では、「森のバイオマス研究会」の早田から、木質バイオマスの魅力と研究会としての取り組み内容について、「e&g研究所」の村田からは、「ドイツ・環境スタディーツアー」で訪問した木質バイオマスやバイオガス施設と、ドイツ・再生可能エネルギー法についての紹介をしました。 その後、各参加者から取り組み事例や関心事について、自己紹介を兼ねてご紹介いただきました。その発言を帳し、バイオマス利活用への強い関心と利活用への意気込みを感じました。今後、主催者として、バイオマス利活用関する最新情報の提供や、定期的な意見交換会の機会を作っていきたいと考えています。
|
|
報告
福山市松永でペレットストーブのPR 11月30日、福山市松永公民館を中心に開かれた「家族環境小学校」で、ペレット・ストーブのデモンストレーションを行い、高い関心を呼び起こしました。やさしい木の温もりのペレットストーブで暖をとりながら、話が弾みました。 早朝より、また遠方より参加された「森のバイオマス研究会」のみなさん、ありがとうございました。
|
ひろしまNPO バイオマス推進ねっと 趣 旨 環境負荷の少ない、魅力ある代替エネルギーとしてのバイオマス活用について、広く県民への普及啓発を図るとともに、実施に向けバイオマス利用の動きを促進する。具体的には、ペレット・ストーブ等の普及やバイオガス・プラント建設等で利用促進を図ることで、バイオマス利活用の有用性や魅力を実感できるものとする。 推進計画
B. 事業実施に向けての調査・研究
C. 実施機関の立ち上げと推進
|
出版情報
待望の木質バイオマス専門誌創刊! 「季刊・木質エネルギー」 「木質エネルギー関連の事業を行うにあたって実際に役に立つ情報の提供」が、本誌のねらい。 私たちも「啓発の段階から一歩踏み出して、事業化に対応する」段階。狙いがぴったりとくる季刊誌です。ぜひご購読を。 ●創刊号内容紹介
……………編集後記……………
|