|
・「オデッタ」実行委員+αで準備
会を作る。―名称、規約、会費、企画等
を準備会で決める。 ・9月例会「シルクロードの調べ」より輪番による運営担当サークル制を実施。(A〜F) |
|
|
|
レオン・ヒエコ・ニューフォルクローレコンサート |
|
|
松本真理子 マリンバの世界 |
|
|
薗田憲一とデキシーキングス |
|
|
シルクロードの調べ(張暁輝&隋紅) |
|
|
高石ともや&トム・パクストン |
|
・毎例会100〜200の一般参加
者は会員に結び付いていない ―会員制の原則を曖昧にする矛盾について話し合い始める。 ・高橋竹山より会員は指定席とする ―席割りの度にサークル代表者会議を開催―当日会場でくじ引きで決める。 |
|
|
|
高橋竹山(初代)−津軽のひびき |
|
|
大浜ルミ子&佐藤いより ジャズコンサート |
|
|
辻久子 バイオリンリサイタル |
|
|
島本弘子 シャンソンリサイタル |
|
|
ベトナム民族楽団 |
|
|
藤原真理子 チェロリサイタル |
|
・総会議案書を分担して書くように
なる。 ・アジア大会 ・経済的理由により4月より専従者を2名から1名に。 ・運営委員会、第2回定期総会、臨時総会、サークル会議で話し合いを続け、95年度より一般券廃止を決定する。 −2ステージヘの展望も話し合う。 ・「第1回音鑑まつり」 (ハノーバー庭)開催。 |
|
|
|
美輪明宏の世界 |
|
|
山下洋輔デュオプラス |
|
|
梅原司平コンサート |
|
|
井上頼豊 チェロリサイタル |
|
|
ニコライ・デミジェンコ ピアノリサイタル |
|
|
モンゴル民族アンサンブル |
|
・阪神大震災、オウム真理教等衝撃
的な事件多発。 ・新春例会よりー般券廃止、実質的な値上げとなるが年5例会にする。 ・継続への理解不足、説明不足のためか1例会のみの会員が多かった。 ・席割りをくじ引きから運営担当による席割りヘ。 ・「第2回音鑑まつり(ハノーバー庭)」開催。 |
|
|
|
高橋竹山(初代)−津軽のひびき |
|
|
デューク・エイセス リサイタル |
|
|
ヤドランカ・ストヤコビッチ(ユーゴの歌姫) |
|
|
音楽の楽しみ ピアノとバイオリン コンサート |
|
|
エレーナ・ブルケ&グルーポ"ライソン"(キューバ音楽) |
|
・消費税率5%にアップ。 ・5周年記念例会「響」−構成、演出、出演と地元音楽家、文化団体と協力、連帯。 祝パーティー(アステール大広間) ・5月例会―会員拡大キャンペーン"この指とまれ"(総会で決める)も不十分 ―この年最低の新入会員数で終わる。 ・6例会に戻す。 |
|
|
|
上野の森ブラス |
|
|
オキナワ・八重山の島唄−大島保克 |
|
|
ジャズライブ 佐山雅弘バンド |
|
|
新井英一コンサート |
|
|
"響" 太鼓・しの笛・ジャズピアノ |
|
|
吉野直子 ハープソロ |
|
・前年度に比ベ大幅な会員減の年。 ・3月より入会金500円から1000円に。 ・「第3回音鑑まつり」開催。(アステール大広間)例会賞やサークル賞など設ける。 ・会員数激減、消費税率アップの影響などから、会費値上げを提案・議決。 ・9月例会から例会会場をアステール大ホールから中ホールヘ移行。 |
|
|
|
ジョン・海山・ネプチューン(尺八) |
|
|
崎元譲&御喜美江(ハーモニカ&アコーディオン) |
|
|
広響弦楽アンサンブル |
|
|
トライトーン(アカペラ・コーラス) |
|
|
玉木孝治 ビブラフォンドリーム |
|
|
ロシア・ジプシーアンサンブル |
|
・1月分会費より大人1500円か
ら1800円に。 ・例会アンケートの提出率が高くなる。 ・運営担当サークルをA〜Fの6グループから、雪〜虹組の5グループヘ。(12月例会から) ・初めて特別例会を開催。『新井英−コンサート』 |
|
|
|
本谷美加子 オカリナ |
|
|
北村英治クインテット |
|
|
タブラトゥーラ |
|
|
新井英一ライブ in 広島98 |
|
|
瀬木貴将&佐山雅弘(サンポーニャ/ケーナ&ピアノ) |
|
|
中国音楽の夕べ |
|
|
大坂昌彦&原朋直クインテット |
|
・項目ごとの方針をなくす。 ・企面委員会を設置。 ・「第4回音鑑まつり」 "佐山雅弘ソロピアノ"開催。(アステール多目的スタジオ) ・前年度より平均12名の会員増。専従者の退職金保証のために「中退金」へ加入。 ・旬のアーティストを例会に実現。(小松亮太、2代目竹山等) |
|
|
|
二代目・高橋竹山 |
|
|
波多野睦美&つのだたかし(古歌) |
|
|
小松亮太&ザ・タンギスツ |
|
|
OKI(おき) アイヌ音楽 |
|
|
矢部達哉&横山幸雄(バイオリン&ピアノ) |
|
|
坂田明"3 " |
|
・大幅な会員減少(平均56名)
400名台に下がる。約55万の赤字。 ・新入会員数大幅に減少、100名切る。 ・「伍芳」が中止、代わりに「2台のピアノによるアルゼンチンタンゴ」出演者の一人も急死するなどアクシデント続く。 ・「山下洋輔」例会で初めて昼・夜、アステール多目的スタジオで2回公演実施。 |
|
|
|
薗田憲−&デキシーキングス |
|
|
我如古より子の世界(沖縄民謡) |
|
|
WARA・BA(アフリカ音楽) |
|
|
ラ・フォンテーヌ(古楽器アンサンブル) |
|
|
TANGO ARGENTINA BY TWO PIANO'S (タンゴ) |
|
|
山下洋輔 ソロピアノコンサート |
|
・前年度より早均会員数は減少した
が、新春例会より12月例会には39名
の会員増。 6例会のうち前例会より会員数を減らしたのは1例会のみ。 ・それぞれバラエティに富み評価の高い例会が続いた。 ・10周年企画として「まさチャンズライブ」と「粋な七タ屋形船」を取り組み、好評。 |
|
|
|
長唄三味線らいぶ"伝の会" |
|
|
マリオネット(ポルトガルギター) |
|
|
パトリック・ヌジェ シャンソンコンサート |
|
|
アラブ音楽&ベリーダンス |
|
|
木村大 ギターリサイタル |
|
|
和太鼓 倭(やまと) |
|
・失業率増加など、経済不況の中で
ありながら、どうにか平均会員数
(471名)は前年(466名)を上回った。 ・6例会のうち、2月・4月例会は全国共同企画。 ・弦楽器の多い年ではあったが、ジャンル的に幅広く音鑑ならではの企画で好評だった。 ・「千田わっしょい祭」にバザー出店した。 |
|
|
|
伍芳 〜古箏ソロコンサート |
|
|
張暁輝と東方女性民族アンサンブル |
|
|
上松美香(アルパ)と木下尊惇(フォルクローレギター) |
|
|
寺井尚子 〜ジャズ・ヴァイオリン |
|
|
SISAY 〜大地の音楽…フォルクローレ |
|
|
ツィターの魅力 (ツィター:河野直人、ギター:小林清 ) |
|
・平均会員数(482名)は前年
(471名)を上回った。 ・ |
|
|
|
タイムファイブと 佐山雅弘 |
|
|
高橋竹童の世界 −津軽三味線 |
|
|
神々の華 −インド古典音楽とオディッシーの舞 |
|
|
古謝美佐子 −島唄の女王 |
|
|
ラースロ・ベルキとジプシー楽団&ダンサー |
|
|
大萩康司 ギターリサイタル |
|
・大雨災害、中越地震、インド洋大
津波と国内外で自然災害の多い年だっ
た。 ・平均会員数(493名)は前年(482名)を上回った。 ・特別例会「平良とみ一人芝居&大島保克島歌三線」開催。入場者は会員174名一般180名。一般券を販売する困難さを痛感。 |
|
|
|
スーパー邦楽新世紀(薩摩琵琶:坂田美子、三味線:伝の会、 筝:稲葉美和) |
|
|
ベトナム民族アンサンブル |
|
|
モダンタンゴクインテット |
|
|
伊藤多喜雄withTAKIOBAND |
|
|
マリオネット(ポルトガルギター) |
|
|
ザ・コッターズ(ケルト音楽) |
|
|
|
|
|
イーストカレント・琴&尺八スーパーユニット |
|
|
許可(シュイクウ)・世界最高の二胡奏者 |
|
|
小菅優・今最も輝いている新星ピアニスト |
|
|
スバンホルム・シンガーズ・アカペラ男声合唱団 |
|
|
マサちゃんズ・佐山雅弘ジャズトリオ |
|
|
波多野睦美&つのだたかし・秘めやかな歌とギター |