(クリックして下さい) 10月31日 太刀魚 !爆釣! ![]() 餌は1人18〜竿頭さん大型主体に31本でした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 大きいのでF6あるなしでした ![]() ![]() ![]() ジグは1人30〜40本ぐらい・・・寂しいサイズが多かったです(^^) ![]() ![]() 10月30日 太刀魚 !爆釣! ![]() ![]() ジグはビギナーさん2名除き1人40本前後〜竿頭さん48本 何せ今日のビギナーさん釣りして無い時間結構ありました ![]() ![]() 途中入れ食い中にカップラーメン食べてた2人(^^;) ええ食いしててもいきなり食い止まる事普通にあるので 釣れてる時はしっかり釣って下さいね・・・ ![]() ![]() 餌は1人15本前後〜竿頭さん26本 10月29日 太刀魚 !爆釣! ![]() ![]() ![]() 餌は1人20前後〜竿頭さん28本良型も良く入りました(^^) 当りの個人差と言うより最近はバラシた数の差って感じです ![]() ![]() ![]() ジグは1名30〜40本前後でしょうか 釣り方や道具で型は変わる感じでなく 良型の時間とリリースの時間とが日によって割合違ってます どんどん釣って確率で良型増やすのがええ感じします(^^) 10月28日 太刀魚 !爆釣! 船中304本 ![]() ![]() ![]() ジグは1人20〜40本前後皆さんクーラーデカ(^^;) 食わせるタナでサイズも個人差ありますがリリース基準で見てくれ違います 何故か6人分がクーラー7個に入ってますどれかがお土産用(??) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 餌は1人20本前後〜34本 バラした数が多いか少ないかで 皆さん平均に良く当ってました(^^) ![]() ![]() ![]() 船酔いする人は前夜と当日朝酔い止め呑むと99パーセント大丈夫ですよ 10月27日 太刀魚 ![]() 上の100リットルは竿頭さん多分30〜35本前後 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 太刀魚 !爆釣! ![]() ![]() 餌は1人20本前後〜竿頭さん40本オーバー ![]() ![]() ![]() ![]() 上ののクーラーは約2人分です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジグは2人で69本 バッチリ好調ですが サイズは寂しかったです ※船長が止めた方がええですよって何時も言う例の武器 潮癖良かったので使ってもええですよ言うてから やっぱり釣るペース半減でした ちなみに普通にジギングした左のクーラーの方の方が サイズも良いですね(^^) 10月25日 ウマズラ五目 開始から好調でしたが 中盤以降は盛り上がりに欠けました 好調に釣った人で20枚前後 ウマズラに遊ばれた人は10枚前後でした(^^) ![]() ![]() でっかいのもぼちぼち混じりましたよ(^^) ![]() ![]() 上の35リットルは2名分です ![]() ![]() 10月24日 太刀魚 竿頭さん30本微妙なくらいでした ![]() デカ〜ッ♪ F8ったらオーバーかな(^^) ![]() ![]() 皆さん撮りませんでしたがF5〜6は他にも出てました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日 太刀魚 ![]() ![]() 餌は竿頭さん37本の!爆釣!でした ![]() ![]() ![]() ![]() ジグは竿頭さん30本超えたくらいでした ![]() ![]() ![]() 10月22日 太刀魚 ![]() ジグは寂しいサイズでしたがトップ20本超えたくらいアタリは楽しめました(^^) ![]() ![]() 餌は多い人達16〜18本でした ![]() 10月21日 太刀魚 !爆釣! ![]() ![]() ![]() F5〜F6普通に混じり・・・F7も出ました 竿頭さん餌で48本で早めに納竿されてました 2番竿40本と今日は餌が圧巻でした(^^) ![]() ![]() で 馴染みさんなので率直に書きます(笑) 今日も居られました・・・少なく見積もっても立て続けに12,3本バラシたHさん 後ろから散々いびるようにネチネチ言うたのですが(笑) リールの設定・餌の巻き方・針先チェック・全部デタラメ(><) それでも25本はお見事ですが(^^)もう少し学習して下さい(^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ジグ舞台の皆さん毎年遠くからありがとうございます(^^) ![]() ![]() ![]() 今日はサイズがバラバラ良型ぼちぼち混じりながらもリリースも目立ちましたが 楽しんでもらえて良かったです(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日 太刀魚 ![]() 餌の竿頭さん針ハズレ連発しながらも28本でした(^^) 船長がちょっと針に細工したら一発で獲り込めました、本人もなるほど 刺さればええってもんじゃないっての実感してもらえました ![]() ![]() 餌は違う餌の人除き1人18〜28本でした ![]() ![]() ![]() ジグはリリースサイズ目立ちましたが 1人20〜30本くらい、良く当りました(^^) ![]() このくーらーは2人分です 10月19日 !!爆釣!! ![]() 今日のポイントも尻すぼみにサイズダウン 前半良型混じり後半リリースサイズ目立ちましたが 竿頭さんジグで64本でした(^^) ![]() ![]() 若いお客さんはリリースバンバンするのでかさ張りません 口に掛けたやつは生きる思いますが ジグで掛けたらどうせ死ぬので食べてやって欲しいです(^^:) ![]() ![]() ![]() ![]() 餌は1人21本〜31本でした 下のクーラーは満タンに見えますが氷が多かったです、見てくれ良くて助かります(^^) ![]() ![]() 10月18日 太刀魚 ![]() ![]() !!爆釣!! ジグ1人30〜50本超え 餌1人21〜34本 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() ![]() 竿頭さん餌で21本 ![]() ![]() ![]() この60リットルは2名分です 半分言い訳になりますが僕は不器用な船頭です あっちこっちでジグやったりテンヤやったり・・・流す度に変わってたりされると 状況解り難くポイントの状況判断間違えやすいです 大撃沈への序章にもなりかねます明らかにどちらかに偏った時以外は コロコロ変えられないほうが結果にも繋がる思います(^^) もう一つ付け加えると餌釣りの合わせ方! 昔から言うてきてる竿合わせじゃなく巻き重視の巻き合わせ・・・ 今日録画見たら某釣り番組で「JOG合わせ」とか言うてましたが まさしくあれですわ 竿はすでに買った人の見てて硬すぎる気がしましたが ホントに長年釣り込んだ本当に釣る人のコメントだと思いました シンプルな仕掛け・餌・電動の使い方・バラシの原因になるアシストフック・・・ ほとんど何時もお客さんに嫌がられながら(笑)言うてる事とほぼ同じ内容でした 当りの取り方等はなるほどって思うやり方もされてて勉強になりました 録画した人はよく見て下さい参考になりますよ 10月16日 太刀魚 竿頭さん楽々30本超え バッチリ好釣果で納竿できました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※最近餌で調子の出ない皆さんは当りの半分捕れてません バラシと合わせそこねが多過ぎるように感じます 以前のように食い込んでくるアタリは最近少ないです 重いハイパワーの電動リールが特に良くない感じします 道具と釣り方?合わせ方ちょっと変えるだけで効果的面ですよ 素直に変更されてる人達は確実に釣果伸ばしてます 10月15日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() 多い人達18本と19本でぼちぼち好調(^^) でしたが個人差多く ![]() ![]() 10月12日 太刀魚 予報とは風向きと強さが違いこの潮でやれるポイントに入れませんでした やれる所で竿出して何人かは多い人で3〜4本顔は見ましたが ![]() その後釣りにならないので撤収となりました(;;) 残念でした 10月11日 ウマズラ五目 結構な風でしたが前回のポイントは風裏になるので行ってみました 開始から連発♪そのまま好調に・・・今日はウマズラ達がどんどんハイテンション? 今日は初挑戦?の方ばかり、ボクシングで言うと見事なヒット&アウェー 風で当り(触り)が余計に解りにくくサッパリ針にかかってくれません(><) 何度も何度も「もう餌ないですよ〜(^^;)」とは言うてみるのですが 何名かは餌の無い状態でずうっと待ってます・・・ 今日はウマズラ達に軍配が上がりました ![]() ![]() ![]() ![]() 当りの取り辛い中皆様お疲れ様でした 次回またリベンジさせてください(^^) 10月9日 ウマズラ五目 開始から好調! ![]() ウマズラ・イサキ・アジ・サバ・グレ他色々釣れて 楽しめました もう少し風が弱かったら・・・更に良かったでしょうね(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良い潮の時間トラブル続きで工事中の人は16尾 他は皆さん楽々20尾オーバーでした(^^) 10月8日 太刀魚 ![]() ![]() ジグ餌共に竿頭さん20本前後でした ![]() ![]() ![]() 10月7日 太刀魚 ![]() 今日はジグも全体でリリースサイズ数本 わりとサイズ良く楽しめました(^^)風があったので手持ちは1枚だけ ![]() ![]() ![]() 真中の35リットルは2名分です ジグは当る人悩む人色々(笑)多い人で25本微妙なくらい、程々サイズ揃ってました 餌は1人17〜19本と接戦でした(^^) 10月4日 太刀魚 ![]() 何せ波風あったのでキャビン横の人の1枚だけ(^^) ![]() ![]() 餌の竿頭さん20本ジャスト ジグの竿頭さん20本微妙なくらいでした ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はジグも餌も共にトップ28本 10月2日 太刀魚 程よく!爆釣!でした(^^) ![]() ![]() 餌の竿頭さん34本の!爆釣! 初挑戦の方も18本と頑張られました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジグは安定して釣られた人達で30〜40本前後でしたが ちょっとサイズが寂しいかったです 迷宮入りした人も居られました 10月1日 太刀魚 ![]() ![]() ぼちぼち良型の時間もありました ![]() ![]() ![]() ![]() ジグの多い人達で25本前後 ![]() 餌は20本に届きませんでしたがとにかくバラシが目立ちました 10本以上バラシた方1回1回針先チェック忘れずに(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() |