※お願い
○ナイロンライン及び太いPEラインの使用はご遠慮下さい
PEは1,5号8本編みもしくは2号4本編み以下でお願いします
(S社デイ−プワンの2号4本編みが一番長持ちする感じします)
○太刀魚ジギング・メバル・キスは0,6〜0,8号1号以下でお願いします
○太刀魚釣りでワイヤーを使われてる場合お祭り時相手のライン保護の為
ワイヤーを切らせてもらう場合が多々ありますご了承ください
食いも落ちますので極力リーダー仕様お奨めします
(ジグのフックは必ずハーブレスにして下さい)
○ラインは必ずスプール一杯になるように下巻して巻いて下さい
(クリックして下さい)
太刀魚乗合い連日1名様から募集中
※お立ち台乗船(定員2名)は乗船料1000円引き
カップラーメン等お湯ポット使えます
1月31日
フグ
アタリポツポツ
サイズは良いのですが食い渋く
多い人で10尾ほど激シブの一日でした

1月29日30日
現地悪天候の為中止しました
1月28日
メバル
今日もバッチリ♪
特大狙いはハズレましたが
ラストは良型混じりに入れ食い♪
!!!爆釣!!!
14:30納竿

多い人達楽々3ケタ〜少ない人で50尾前後でした
1月27日
メバル
シケ休み・シケ雪休み・ただのお休み・・・
今日はどうにか出船・・・シケの為遠回りして
遅くにスタートでしたが
開始から入れ食い♪良型もポツポツ混じりました
荷ができたところで移動して特大狙い・・・今日はやれるポイント限られ
不発・不発・当たり♪29,5センチまででした
ラストにまた入れ食いして
今日もバッチリ(^^)
!!!爆釣!!!
14:30納竿

1名5,60尾〜多い人達は3ケタでした(^^)

1月23日
メバル
シケ休みに所用で休んでました
午後からシケてくるので早出6:00出船とりあえずお土産確保(^^)
〜
型狙い

32センチ

30,2センチ ちょい足らず
その後あちこちちょこちょこ
入れ食いしたり良型ポツポツだったり


1人4,50尾〜多い人達で70〜90尾前後

今日もバッチリ♪
楽しめました(^^)
14:00納竿
1月18日
太刀魚
昼から強風の為早出
思ったより凪の時間が長く助かりました
反応バッチリアタリは・・・
好調にコンスタントに釣る人・当たっても掛けれない人・当たらない人
色々で個人差出てました
船中172本
タナをつかんで上手く釣った人達は
15本〜トップ30本ジャスト(餌釣り)楽しめました(^^) 13:30納竿


1月17日
太刀魚
コンスタントにアタリがあり
稀に大型も入り好調
お昼過ぎまでは良かったのですが
その後失速・・・移動してまたまたアタリはあるのですが
サイズが(^^;)
今日はとっとと帰りたいモードのお客さん多かったので
13:30早上がりしました(^^)

多い人達25〜トップ31本(餌釣り)でした
20本超えた人と手前の人と・・・

ほとんど昼まででしたがまあまあ楽しめました(^^)
1月16日
メバル
今日は早くから

尺超え31センチオーバー

トップは楽々3ケタ良型揃い(^^)
!!!爆釣!!!

毎流し根掛かりに励んでた人は・・・(^^;)
でしたが
潮が止まる14:30まで遊んで納竿(^^)
1月15日
メバル
前半激しく入れ食い♪・・・小さいですが(^^)
中盤以降はまあまあのやら、ええサイズのやら色々
ポツポツバタバタ
コンスタントに釣れてたので
今日は潮返し大型狙い行かずにそのまま釣って
今日もバッチリ♪
!!!爆釣!!!
早上がり13:30納竿(^^)


1月14日
メバル
シケ休み明け、今日は風落ちる予報なので出ましたが
今朝もけっこうシケが残っててました
島影に回り道しての道中〜トラブルで漂流してたボート引っ張ったげて
遅くに到着
入れ食いポイント
ポツポツポイント
大型ポツポツ
ラストは良型入れ食い♪
!!爆釣!!
朝が遅れたので14:30まで頑張って納竿(^^)

30センチジャストまで短い地合いでしたが大型もぼちぼち(^^)


明後日16日土曜日空席出ました
1月12日
メバル
今日も入れ食い♪
サイズは小さいですが落とせば数珠なりで食います
今日は船長も釣りでできたので楽しみました(^^)
問題は・・・
欲かいて潮返し
普段やらない所ばっかり回ったのが失敗でした
まだ早かった(^^;)

それと今の時期は釣り方でも明らかに良いサイズ混じり方違いますね 左二つは船長と常連さん20〜26センチ、ぼちぼち混じりました
同じ3ケタ釣りでもボリュームは個々で差がでました(氷も多いですが・笑・)
数字は!爆釣!かな(^^)
13:40納竿
今日は大型狙い不発でしたが
小さいのしか釣れなんだ人今度来られた時ちょっとしたシーズン前半のコツ囁きます
セコいでしょV(^^)V
1月11日
メバル
昨日に比べサイズダウンでしたが今日も入れ食い♪ 大型狙いも昨日に比べ数が少なかったですが
サビキメバル初挑戦の皆さんも楽しまれ
手慣れた人達はもちろん
!!爆釣!!
今日も早上がり13:30納竿(^^)

大きいので31センチにちょい足らずでした(^^)



1月10日
メバル
今日もバッチリ♪
大型狙いも程よくバッチリ♪
!!!爆釣!!!
早上がり13:00納竿(^^)



1月9日
メバル
昨日はお休み1日のんびりしてリフレッシュ♪
開始から納竿まで
ポツポツ良型の所
ポツポツ特大の所 入れ食いの所
!!爆釣!!
早上がり13:00過ぎで納竿(^^)

今日は大きいのもポツポツ出ました♪
最大30,5センチまで


少ない人で5,60尾〜多い人達は楽々3ケタでした(^^)

1月7日
太刀魚
昨日納竿前に底引き網船団が現れたので
嫌な感じしてましたが
やっぱり昨日までの反応が無い(^^;)
違う反応見つけてどうにか連発♪
好調に当たりますが長く続きません
気になってるポイントあったので移動
入れ食いはありませんが良く当たり
好釣果で納竿できました
14:30納竿(^^)
船中271本

1人21〜餌のトップ31本ジグ43本

今日は出る前と現地でもちょくちょく
ここ数日の餌の釣り方説明したのですが
ちょっと釣り難しく?あれこれやって迷宮入りした人達は5〜10本程でした
それと釣れるけどちょっとコツいる日は昨日もHさんそうでしたが(笑)
ジグ餌両方やる人ほぼ確実にコケますよ(^^;)
1月6日
太刀魚
今日も開始から好調
途中は失速しましたが
後半も順調に入れ食いの手前が続き
時間はかかりましたが
終わってみれば
!爆釣!
15:00納竿(^^)
船中367本

初挑戦のお兄さん上手に連発40本オーバーでしたよ(^^)
(中央のクーラー解体して無理やり入れてます)

トップは餌釣りで54本でした、ジグは今一つ不安定なようでした
1月5日
太刀魚
昨日に比べてのんびりでしたが
時折大型混じりながらコンスタントに食いました
今日も
!!爆釣!!
14:30納竿(^^)
船中420本オーバー

1人25〜トップ52本でした(^^)

1月4日
太刀魚
1流し目で250本オーバー・・・「帰ってもええかな?」言うたら「ええなぁ」って(^^)
「まぁええ食いだからもうちょいやろうっ」て事で
無茶苦茶ヤリ食いっぱなし♪
40〜45Lクーラーで氷抜いても入りません魚入れる物が無くなり
船中1000本手前で
!!!激爆!!!
早上がり13:30納竿V(^^)V

ジグは2、3人の方は100本オーバーのようでした(^^)
餌は2名様70本オーバー
今日はジグも餌もクーラーから全員溢れて解体して無理やり押し込んだり
ナイロン袋に入れて帰られました

どのクーラーも氷抜いた状態でのボリュームです

13時ごろのHさん

中盤以降綺麗に針掛かりした奴は全てリリースした2人でしたが
45L満タンです(^^)
ご予約の皆様にお願い
今日の更新見て普段持ってこない大きなクーラー持ってきたら・・・
大抵いきなり釣れん目に合いますよ
くれぐれも縁起の悪い事はしないようにお願いしますネ(^^)
1月3日
太刀魚
まぁ春みたいな一日でした
魚のほうは・・・
激しい入れ食いは無い物の
一日食いっぱなし♪
時折F5オーバーも混じって
15:00納竿まで楽しめました(^^)
!!爆釣!!
船中431本

餌10名と餌ジグ1名で388本ジグ1名で44本でした
前半後半サイズもバッチリ50本え40L一杯でしたよ

餌は皆さん平均に良くアタリ
捕獲率に差はありますが1人30本前後〜トップ54本でした
指示タナや釣り方、他の人のアドバイスもサッパリ聞き入れず
釣らないように頑張った方は・・・
ご想像にお任せします(^^;)
1月2日
メバル
普通に太刀魚の潮なのですが
毎年初出船はメバルなので
まぁ馴染みさんばかりなので
チャチャッと釣ってさっさと帰ろう思ったのですが
今期特有の高水温に悩まされ、スズメダイと磯ベラの猛攻・・・
まぁ「帰るまでには何とかならあなぁ」言うてたら
ほんとに運良く
お約束の数珠なり入れ食いタイム♪
一気釣りで
!!!爆釣!!!
14:00納竿(^^)

1人6,70尾〜多い人達は楽々3ケタオーバーでしたよ(^^)
|