全国の業者の、実に99.7%が私たち中小業者。
三次民商は、地元三次・安芸高田の業者の集まりです。
業者同士で交流を深め、連携・協力しあってお互いの商売繁盛や地域の活性化、発展を目指していきませんか?
大きな力や流れに振り回されがちな私たちですが、困った時はお互い相談しあい、助け合い、時には市や県、国に訴え、暮らし良い三次・安芸 高田を作っていきましょう!
*****************
ようやくメディアでも取り上げられるようになってきましたが、インボイスの導入が着々と近づいて来ています。
言われるままに導入するのはちょっと待って、どういうものなのか民商でみんなと一緒によく勉強してみましょう。
インボイス制度は強制ではありませんし、業態、取引先の関係によっては、登録しないでやっていける道があります。
インボイスを導入するにしても、消費税の本則課税、簡易課税などの制度を知っていれば、必要以上の税金を払わずにも済みます。
中小業者を圧迫するばかりのこの制度、もう一度よく勉強してみましょう!
政府広報オンラインの解説ページのリンクも紹介しておきます。
是非ご覧になって活用してください。「役に立った/立たない」のアンケートなども、キッチリ回答しておきましょう!
特集-消費税の軽減税率制度(政府広報オンライン)(怒 りを込めて新規ウィンドウが開きます)