-------------------------------------------------------------------------
■■ 逆引き辞典 ■■
-------------------------------------------------------------------------

++ か行 ++ ++ あ行 ++ か行 ++ さ行 ++ た行 ++ な行 ++ は行 ++ ま行 ++ や行 ++ ら行 ++ わ行 ++
…か(…なら)
 
指定して問いかける意を示す文。
(例)「一体いくらしたんなら」
(解)「一体いくらしたのか」

孵った(むでた)パラパラあにめ
 
『孵化した』と言う意味でも使用する

帰る(いぬる)パラパラあにめ
 
(例)「のーのー、そろそろいぬろーや」
(解)「ねぇねぇ、そろそろ帰ろうよ」

欠けた(こげた)
 
物の角が欠けた時などに使用する。
(例)「乱暴にするけぇこげたがぁ」
(解)「乱暴にするから欠けたでしょ」

かがむ(かごむ)
 
『お辞儀をする』と言う意味でも使用する
(例)「天井がひきーけぇかごまにゃムリじゃろ」
(解)「天井が低いからかがまなくちゃムリでしょ」
・・・一度言ってみたい言葉デスワ(涙)

かじかむ(きける・こじける)
 
寒い日に手などがかじかんで、うまく動かない時に使う。
同じ意味で『こじける』という単語もあります♪
(例)「手がこじけた」
(解)「手がかじかんだ」

かたい(しわい)
 
(例)「しわい肉じゃねぇ」
(解)「かたい肉だね」

髪の毛がぼさぼさ(おおがっそう)
 
寝癖が付きまくったような暴発ヘアの人。

かめ虫の総称(はっとーじ)
 
(例)「はっとーじがおるんじゃないん?」
(解)「かめ虫がいるんじゃない?」

頑固一徹(いちがい)
 
そう!!まさしく「星 一徹」の事デスワ♪(笑)

傷跡(きっぽ)
 
傷口が盛り上がって跡が残った状態のこと。
(ちなみにワタシの膝にもきっぽがあったりする)

奇妙な(みょうちくりん)
 
『変な』と言う意味でも使用する
(例)「広島じゃぁ、そがーなみょうちくりんな格好がええんじゃと」
(解)「広島では、そんな奇妙な格好がいいんだって」

牛舎(だや)
 
牛を飼うための小屋のコト

(爪を)切る(つむ)
 
爪を切る時には「爪をつむ」って言うかも。

ぐずる(くじる)
  赤ちゃんが寝そうで寝られない時にぐずる時に使用。
(例)「またくじっとる」
(解)「またぐずってる」

ぐずる(ねくじ)
  赤ちゃんが寝そうで寝られない時にぐずって泣くこと。
(例)「こりゃねくじじゃねぇ」
(解)「これは寝られなくてぐずってるだけだね」

苦しい・つらい(いたしい)
 
「いたしい」の使い方には2パターンある(体の不調を訴える時と行動の困難さを示す時)
(例)「体がいたしゅーてかなわん」
(解)「体がしんどくてどうにもならない」

蹴る(けつる)
 
広島の地方によって「蹴る」や「取る」の意味で使用される

来い(けー)
 
「こっちにけー」だと「こっちに来い」という意味になる。
「あっち(そっち)にけー」だと「あっち(そっち)に行け」と全く違う意味に。

焦げ付かす(しきーつく)
 
煮物の鍋を2時間コンロにかけるとこの状態になる。うんうん。

ことによると(わりゅーすりゃぁ)
 
悪い場合になった時の可能性も考えないとね♪

こらしめる(しごーする)
 
ちょっと脅す時に使いましょう。
(例)「おんどりゃぁ!しごーするでぇ」
(解)「てめえぇ!こらしめるぞぉ」

怖い(いびせい・きょうてい)
 
同じ意味で『きょうてい』という単語もあります♪
(例)「いびせい事があったんよ」
(解)「怖い事があったのです」

恐がり(おそれ)
 
『臆病』と言う意味でも使用する

壊す(めぐ)
 
(例)「めいじゃーイケンよ」
(解)「壊しちゃだめだよ」

こんなに(こがーに)
 
(例)「ナバがこがーに採れたで」
(解)「キノコがこんなに採れたよ」

▲TOP