2〜4名揃えば出船しています単独のお客様は早めにご予約頂くと助かります 1名様からご遠慮なくご予約下さい |
|
船長のブログ ![]() |
|
(クリックして下さい) ※釣果写真はクーラー1つが1人分です迷宮入りした人等は載せてません(^^) |
|
※お願い ○ナイロンライン及び太いPEラインの使用はご遠慮下さい PEは1,5号8本編みもしくは2号4本編み以下でお願いします (S社デイ−プワンの2号4本編みが一番長持ちする感じします) ○太刀魚ジギング・メバル・キスは0,6〜0,8号1号以下でお願いします ○太刀魚釣りでワイヤーを使われてる場合お祭り時相手のライン保護の為 ワイヤーを切らせてもらう場合が多々ありますご了承ください (ジグのフックは必ずハーブレスにして下さい) ○ラインは必ずスプール一杯になるように下巻して巻いて下さい 乗合いウマズラ五目、10月9日11日25日 1名様より募集中 太刀魚乗合い 連日出船中!1名様より募集中です ジグ・餌共に好調に楽しめてますよ〜(^^) 10月7日以降空席あります 当面の間は潮は関係なく食いますよ〜 太刀魚餌釣りの餌代について 今期入荷分より使い放題1500円か1袋1000円 どちらかでお選び下さい ご理解の程よろしくお願いします ※グループの場合はどちらか統一でお願いします 9月30日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竿頭さんジグで17本、餌で12本 100メートルの水深から2時間で皆さん良く頑張られました(^^) ![]() ![]() 極端に釣果の出ない方々・・・ 自然相手の遊びなのでもちろん全体でサッパリ釣れない日もありますが 個人的に迷宮入りする分には僕もよくある事なのでそっと見守りますが(笑) この所サッパリ釣果の出ない人サッパリ駄目だった言うてボヤく前に 少し船長の言う事に聞く耳もって下さい 船長から見てええ事にならんわなぁって道具立て ま〜ずええ事になりません(^^;) 良く釣られる方は要らないものあれこれ付けたりしてる人いません シンプルが一番と思います(^^) 9月29日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 餌釣りで17本と16本ジグは11本が竿頭さんでした 左の写真は余りにもクーラーがデカいため出させてもらいました ※スペースの関係上クーラーは1人50リットルクラスの大きさまでにご協力お願いします 9月28日 太刀魚 今日は反応は良いのですが船が多くて・・・サイズ小さくて・・・ 途中サイズアップする時間もありましたが 今度は船が更に密集状態(><) 諦めて移動あちこち探しながら釣りました ただ今日は全体数は伸びません いっつも見かけたら「それええ事ないですよ」って言う道具 何せジグの9割が太刀魚で初めて来られる方々 やんわり伝えはしたのですが聞く耳もってくれません お昼までには多発されるミ○○ルに船長が撃墜されました(^^;) 効きそうな反応で効果がある時は船長直ぐにピンとくるから見てますが 今日の結果が物語るように全く勝負になりません ![]() 唯一の馴染みさん34本の好釣果でした ※何時も僕が喧しいので(笑)2種類のジグと色数色後はアクションの使い分けだけです 10本リリースサイズでしたが結果こちらの方が正解と思います(^^) サイズアップするには・・・ 興味のある方は読んでみて下さい ※いわゆる同級生ばかりの群れの時はほとんど効果はありません 9月27日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() 竿頭さん38本でした ただ・・・今日は小さいのが多くって ![]() ![]() リリース少ない人でもクーラーサッパリかさばりませんでした(^^;) 9月25日 ウマズラ五目 道中波が少しありましたが予想以上に凪でした 開始から好調に当たりますが その後難し〜い時間が続きました 次の潮まで型の良いのポツポツ拾って 後半は好調に皆さん連発♪ 楽しい一日でした(^^) ![]() ![]() 榊原さん 初挑戦で上手に釣られました ちょっと気難しい状況でしたがラストは入れ食いでした(^^) ![]() ![]() 峯口さんもラストは入れ食いでした(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらも初挑戦の野島さん 特大他良型連発されました(^^) 迷宮入りした人除き1名20尾前後〜25尾 数はさほど伸びてませんが 今期は型が良いように思います(^^) 9月24日 太刀魚 ![]() 餌オンリーの竿頭さん26本でバッチリ好釣果でした(^^) ![]() ![]() 前半調子よく釣られてた2名様、直ぐに餌切れ(::)後はジグでペースダウン 多分10〜15本前後でした ![]() こちらはグループさんの多分2,3人分です(^^) 9月23日 太刀魚 ![]() 竿頭さんは入れ食い♪30本ジャストの!爆釣!でした ![]() ![]() 太刀魚初挑戦で入れ食い♪20本オーバーでした(^^) ![]() 9月22日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() サイズバラけましたが 今日はジグの方が型が良いのが入りました ![]() ![]() 今日は年配のお客さんのいわゆるなんちゃってジギングが良く当ってました(^^) ![]() ![]() ジグは1人15〜25本前後 餌釣りは1名のみで20本前後 両方やった人も1名居ましたがやっぱりコケてました 何でもありの日なら好き放題釣り放題ですが その日自分に合った方で通す方が良いと思いますよ(^^) ![]() ![]() ![]() 9月21日 太刀魚 ![]() ![]() 竿頭さんは32本の!爆釣!ビギナーさんで17本 今日も餌は安定してました ![]() ![]() ![]() ![]() 太刀魚初挑戦で上手に連発されラストはドラゴン&良型ゲット(^^) レンタルで初太刀魚頑張られました(^^) 途中トラブルが続き釣りされてませんでしたがラストは良型ゲット ![]() ジグは今日はサイズも食いも気難しく 竿頭さんで20本でした 9月20日 太刀魚 バッチリ!!爆釣!!でした ![]() ![]() ![]() ドラゴンにプチドラゴン ![]() 今日は餌が安定してました 竿頭の大山さん47本! ![]() ![]() 松村さん35本と吉永さん32本 トラぶっては座り込んで遠々工事中になってた1名(^^;)除くと少ない人で24本でした ![]() ![]() ![]() ![]() リリースサイズの時間もあり、かさばりませんでした ![]() ![]() ![]() 9月19日 太刀魚 !爆釣! ![]() ![]() ジグは2名で61本でした サイズも良かったですよ(^^) ![]() ![]() 餌は竿頭さん36本!3時間半での一気釣りでした(^^) ![]() ![]() ![]() 餌は少ない人で21本 ジグやったり餌やったりの人はちょっと少なかったです 9月18日 太刀魚 !爆釣! ![]() ![]() ![]() ぼちぼち良型も混じりました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジグの多い人達で40本は超えてたようでした(^^) ![]() ![]() 9月17日 ・・・ 9月16日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() 今日はサイズはアップしてました ![]() ![]() ![]() 9月15日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() 今日も鰆にサゴシ出ました(^^)良型は少なかったです ![]() ![]() 9月14日 太刀魚 今日は馴染みさんの田舎のグループの仕立て出船でした 平均年齢65〜70歳 「船長!今日は仲間内のお遊びなんじゃから、ド素人何人も居るから 一生懸命やってカリカリしたらいけんで〜・笑・」 (^^)了解しました(笑) ほんと朝は色んな意味でどうなる事かと心配しましたが のんびりと楽しんで潮返しは入れ食い♪ 当りが落ち着いた所で今日も早上がりで納竿 ![]() 今日は鰆?サゴシも出ました ![]() ![]() ![]() サイズはほんとにバラバラでした ![]() ![]() 竿頭さんはジグで30本くらい jジグ4割、ジグ餌4割、餌2割、船中162本でした 今日は餌の皆さん道具が違ってました、当り少なかったです(^^;) 餌をやめて後半ジギングに変えた人は皆さんは 講習が必要な人もいましたが、なんちゃってジギングで連発(笑) 餌オンリーの人は次回は船長の言うた道具でして下さいね(^^) 9月13日 太刀魚 ![]() ![]() この他サゴシにフグに色々釣られました ![]() ![]() ![]() ジグも餌もサイズはバラバラでした ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 太刀魚 ![]() ![]() ![]() 特大は出ませんでしたが 前回より少しサイズが上がってました ![]() ![]() 9月11日 ウマズラ五目 3日ほど船の船底ほかメンテナンスしとりました 今日は先日お世話になった「からこと丸」の三宅船長・小林船長他常連さん が遊びに来てくれました(^^) 釣果の方は気難しい状態でしたがナイスサイズ、皆さんさすがの腕前で連発! 今日もバッチリ♪と思いましたが 今日はあろう事か操船してる僕がポイントの選定で最初に迷宮入り(^^;) その後付き合いの良い皆さん、当船の常連さんから始まって からこと丸の皆さんも順番に迷宮に入って来られ 中盤以降は欲を出し過ぎた僕のせいで、もう奈落の底(;;) 「おかずはあるからのんびりやってくれりゃあええで」って、からこと丸三宅船長 僕と違って本当に優しい紳士です(^^) 時間も経ち最後の移動中 バッチリ朝からお寝坊したけど、いつもどうりバッチリ好調に釣ってた 桑田観光の慎ちゃんから 「ボツボツ食いよるよ〜」聞けば2隻でもやれる広いポイント 今日の僕自身は完全に信用できなくなってましたので他力本願で直行(^^) お蔭様でラストは程よく連発♪延長になりましたが気持ちよく納竿できました(^^) 最後まで頑張ってくれた皆さん、桑田観光慎ちゃん船長他皆さん ありがとうございました ![]() 今日もナイスサイズ多かったです ![]() ![]() ![]() からこと丸小林船長・・・三宅船長の写真忘れてました(^^) ![]() 数は伸ばせませんでしたが サイズはバッチリどうにか形になりました(^^) ![]() ![]() 9月7日 キス釣り 今期は超近場で安定して爆釣してるので油断してました 船長の大失態で燃料がなく皆様ご迷惑おかけしました 9月5日は中止で6日です 太刀魚 ![]() ![]() 大山さん 餌釣りで大型も連発!27本でした(^^) ![]() ![]() ![]() ちょっと寂しいサイズ多かったですがジグも入れ食いタイムありました(^^) ![]() ![]() ![]() やはり餌の方が一回りサイズ良かったです ![]() ![]() ![]() 今期3年生のジグの竿頭さんは途中違う事して 遊んで居られました25本でした(^^) 9月4日 太刀魚 昨日良かったポイントへ行きましたが・・・ ![]() ファーストヒットのみ(><) やっぱり(^^;)地合いまで辛抱するつもりで 昨日見てない所回りますが気配なし、元に戻って粘りますが単発ばかり どうにか皆さんに釣果が出た所で間に合うか間に合わないか大移動 1時間ほど潮があり少しサイズアップ 皆さんちょっとだけ追加した所で終わり ![]() ![]() F6まで出ましたが数はサッパリ 今日は駄目でしたm(ーー)m 9月3日 太刀魚 ![]() ![]() ジグにもちょこっと地合いがありました ![]() ![]() 餌のほうがちょっとええのが入りました ![]() ![]() 今日は全体に小ぶりでした まぁ太刀魚は日替わりですから(^^) 極端に当りの少なかった人はとにかくシンプルな仕掛けお奨めします 船長が「変えた方がええですよ」って言う道具は 今までのシーズン見てて余程活性の高い時以外良かったの見た事無い道具です |