2〜4名揃えば出船しています単独のお客様は早めにご予約頂くと助かります 1名様からご遠慮なくご予約下さい |
|
船長のブログ ![]() |
|
釣果写真はクーラー1つが1人分です ※迷宮入りした人等は載せてません(^^) |
|
※お願い ○ナイロンライン及び太いPEラインの使用はご遠慮下さい PEは1,5号8本編みもしくは2号4本編み以下でお願いします (S社デイ−プワンの2号4本編みが一番長持ちする感じします) ○太刀魚ジギング・メバル・キスは0,6〜0,8号1号以下でお願いします ○太刀魚釣りでワイヤーを使われてる場合お祭り時相手のライン保護の為 ワイヤーを切らせてもらう場合が多々ありますご了承ください (ジグのフックは必ずハーブレスにして下さい) ○ラインは必ずスプール一杯になるように下巻して巻いて下さい (クリックして下さい) メバル乗合いでの電動リールについて 糸落ちの良いシマノ400、ダイワシーボーグ150番のみ使用OKですが 当船の釣り方では釣果は必ず落ちます それ以上の電動リールは当船の釣り方では必要ありませんし 落下速度の違いで、状況によっては お祭り多発で他のお客さんの迷惑になります 結果全体の釣果も必ず落ちます、ご遠慮下さい ご理解ご協力お願いします 好調メバル乗合い 4月6日以降空席あります(^^) 3月31日 メバル ここ何日か大きいのの食い気が悪くて 今日も散々あちこちウロウロ 良いポイントに巡り合えず 大型少ないですが中・小型の入れ食いタイム♪ ![]() ![]() ラストに一気♪良型混じりに8連パーフェクトもありました ![]() ![]() 食ってる時の手返し分の差はありましたが 1人30尾〜50尾超え ![]() ![]() 潮返しまで楽しんで14:30で納竿しました(^^) 3月30日 メバル 潮が小さいので型の良いの狙いたいのですが 船長苦手なピーカンべた凪の日が続いてます どのポイントも最初の流しで終了(;;) 今日は良いポイントに巡り合えませんでした(><) 今日は上向く気配なし、潮も終わってしまい 癒しに小型の入れ食い25〜45尾ほど拾って ![]() ![]() 14:00で納竿しました リベンジお待ちしております 3月29日 ジャンボカサゴ 今期初めて優しい天候で楽しめました 激しい入れ食いにはなりませんが 一日好調に釣れ続き好釣果で 15:00納竿(^^) ![]() ![]() あまりに天気穏やかで暇だったのでダブル写してみました(^^) ![]() ![]() 何せ深いので、めちゃくちゃに数は伸びませんが 1人40〜60尾くらい 50尾超えた人多く良かったです(^^) ![]() ![]() 3月28日 メバル まずは特大ポッツリポッツリ・・・ 辛抱の時間が続きましたが ![]() ![]() 3名様尺超え32センチまで ![]() その後は昨日同様厳しい時間が続きましたが ラストに楽しい時間があり ![]() 多い人達40〜48尾 ![]() ![]() 15:30まで延長して納竿(^^) どうにか形になりました 3月27日 メバル 特大混じりに良型ぼちぼちスタート♪ ![]() ![]() 2名様尺超え30,5センチまで ![]() 29,5センチ・・・もう少しでした 他数名の方も28〜29でした ここまでは良かったのですが その後はサッパリ食いが続きません ちょっとだけ小型のポイントで癒しを狙いましたが こちらも一流し数珠なりで瞬殺・・・ 直ぐに止めて良型ポッツリポッツリ拾いましたが ![]() 数えてた人で35尾、良型結構居たのが救いでしたが 同じくらいの人数名・・・サッパリの人も数名 潮が終わってしまい今日は駄目でした(><) 14:00過ぎで納竿 3月26日 メバル 一日コンスタントに当りました サイズも良く特大もポンポンと のんびり楽しい一日でした 14:00納竿(^^) ![]() ![]() 2名様尺超え30,5センチまで ![]() ![]() 今日は小さいの少なくて良かったです 潮ものんびりしてたので1人40尾前後〜60尾くらいでした(^^) ![]() 3月25日 メバル 今朝は???空回りしました 例によって地合いが短く、例によってうろちょろうろちょろしましたが ![]() ![]() 予定どうり大型の地合いもあり 3名様尺超え31,7センチまで♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 1人40尾前後〜70尾超え、程良い釣果になり ![]() 潮が終わった所で14:00過ぎで納竿(^^) 3月24日 メバル 昨日感じ悪かったので前半は無難な思う所周り 運良く入れ食い♪ 後半は♪♪♪ 今日は潮待ち時以外納竿まで食いっぱなし♪ 大型もバンバン入れ食い♪ 1人50尾〜3ケタちょい足らず !!爆釣!! 皆さんニコニコ14:00納竿(^^) ![]() ![]() 尺超え2名様31〜31,5センチ(^^) ![]() ![]() 大型バンバン良く当りました 他の皆さんも29センチくらいまでは釣られてましたよ(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日 メバル 今日は食いが変になって昨日と違い難しい一日でした ちょこまかちょこまか移動の方が多かったですが チリも積もれば山と・・・まではいきませんが 15:00まで延長して 終わってみれば大型もぼちぼち混じって 多い人達50尾前後〜80尾超え バッチリ好釣果でした(^^) ![]() ![]() 2名様尺超え31,5センチまで(^^) ![]() ![]() 他の皆さんも27〜29,5センチまでは釣られてましたよ(^^) ![]() 3月22日 メバル 今日は初めて来られるお客さん多かったし、休日だし とりあえず6:00に早出して気になるポイントから まずは大ハズレ(><) 移動してとりあえず入れ食い♪してお土産確保 その後今日は風向き悪く 大きいのが良く混じった人と少なかった人と差が出ましたが その分当りの多いポイント周って食いっぱなしの !!!爆釣!!! 2,3人のお客さんは3ケタ突入で 14:30納竿しました(^^) ![]() ![]() どうにか2名様尺超え31センチまで ![]() ![]() ![]() 3月21日 メバル 何時も2,3日おきにはポイント全然違いますが 例によって今日もぶっつけ本番〜 ビンゴー♪ 数釣りもわりと良型混じるし♪ 大型〜特大入れ食いもあり♪ ほとんど食いっぱなし♪ !!爆釣!! 多い人達70尾〜3ケタにちょい足らず 「船長〜♪はよ帰って食べた〜♪」って事で 14:00納竿(^^) ![]() ![]() 3名様尺超え33センチまで ![]() ![]() ![]() 他の皆さんにも27,8センチまではバンバン当りましたよ(^^) ![]() ![]() 大型良く混じって楽しめました(^^) ![]() 3月20日 メバル 昨日に続きまずは型狙い ええ当り 「鯛じゃな〜ゆっくりね〜」 ![]() 船長も皆さんもビックリ鯛は鯛でも石鯛 しかも47センチ・・・ 一月に釣友の磯釣り師が口太グレの47センチを釣った時には 「磯でも滅多釣れないもの写真撮ったら笑われるでぇ〜」って 外道だからって(笑)上げ底にクーラーの下に入れましたが 今日はスーパー外道って事で(^^) どちらにせよメバルサビキでよく捕りこみましたねお見事! ![]() ![]() 今日は尺超え2名様両方31センチ(^^) しかし地合い短くバタバタと釣れて終了 その後は今日は慣れた人と慣れてない人で 昨日と同じくサイズも含め差がありましたが 多い人達50〜70尾超え 良型揃いでバッチリ好釣果(^^) ![]() ![]() ただ今日は色々あってサッパリ伸びてない人も居たので 15:00まで延長して ニコニコ納竿しました(^^) 3月19日 メバル まずは型狙い ![]() 大型連発♪ ![]() ![]() 尺超え4名様33センチまで(^^) ※下の2名は後半でした ![]() ![]() 今日は釣るタナでサイズが違ってる感じでしたが ![]() ![]() 多い人達型揃いに60〜80尾超え!爆釣!した人 ![]() 今一つ伸びなかった人 一日トラブルしてた人・・・当然伸びませんね(^^;) 「今日は型がええ」喜んだ人と今一つ小さいのが多かった人 色々楽しんで 14:30納竿(^^) 時期?について 3月18日 メバル まずは朝のトロみ大型狙い ![]() どのポイントも一流しで終わり(;;) その後うろちょろしますが今一つ 作戦変更して、しばし入れ食いタイム♪ 中・小・良型バラバラですが入れ食い楽しめるので癒されました 予想以上に風が強くなりまたまた作戦変更 後半宣言どうり良型混じりに好調に釣れ ![]() 今一つ調子に乗れない人も居たようですが 雨の中潮返しまで頑張って頂き大型良型ぼちぼち釣って 多い人達50尾前後〜70尾超え ![]() ![]() 好釣果になりました 15:00納竿(^^) 3月17日 メバル 昨日はお休みでした 開始から良型上がりますがポッツリポッツリ 移動してまずは入れ食いお土産確保 最近どうも食いは良いのですが持続性が頼りないので ちょこまかちょこまか移動 潮が良くなった所で良型入れ食い♪ 納竿まで特大混じりに食い続き !爆釣! 潮が返すまで頑張って頂き 14:30納竿(^^) ![]() 尺もでましたが 今日は他の皆さんは27〜28センチ止まりでした ![]() ![]() 1人50尾前後〜多い人達80尾超え 良型多くしっかりかさばりました(^^) 3月15日 ジャンボカサゴ 入れ食いはないものの普通に食い 手慣れた人はのんびりコンスタントに釣り続けました 今日は初挑戦の人多かったですが 慣れてきた人は、ようやく食いが上向いた後半毎流し良型連発♪ ![]() ![]() まったりした食いの時間多かったですが ![]() ![]() 多い人達50尾超え 15:30まで頑張って 好釣果で納竿できました(^^) この釣りは毎年何度も言いますが 竿 で釣果は倍違います 高価な合ってない道具より 安い道具でも指定した物であれば 間違いなく釣果は伸びます 3月14日 メバル 今日は何となくそんな気がしてポイント変更して 早出6:00に出ました ビンゴ〜♪開始から良型〜大型入れ食い♪ ![]() ![]() ![]() 最大32,5センチまで♪ ![]() ![]() その後もボチボチ拾って回り ![]() ![]() 良型主体に1人40尾前後〜竿頭さん82尾の!爆釣! ![]() 潮が悪くなった所で 13:00 早上がり納竿(^^) 楽しい一日でした 3月13日 メバル 今日は年に一度のグループさんに常連さん1名 今日も風裏での釣りでしたが ![]() スタートから尺も混じって入れ食い♪ トラブルやらちょっと道具に問題あって伸びなかった人も居ましたが ![]() 根掛かり無しの優しいポイント巡りで 竿頭さん3桁の!!!爆釣!!!(下にも良型けっこう埋まってます) ![]() ![]() 年に一度の皆さんもコツコツ釣って多い人で竿頭さんの半分超えたくらいでしょうか 単発で上げる人と連で上げる手慣れた人との差が出た一日でしたが ラストまで良くあたりました(^^) 潮が終わったので 13:30納竿(^^) ただ 以前流してて気になる事が多々あったので 当船では使用禁止にしてる物付けてた人は やはり周りの人も釣果が悪かったです 当船で普段使う人居ないので気付くの遅れました シンプルが一番と思います 3月12日 メバル えらいシケで二日ほどお休みでした 今日もけっこうな波風ですが風裏で 釣りになりそうなので出ました 開始から激しくヤリ食い♪ あっとゆう間にお土産確保3ケタ突入した人も出てたので その後はサイズアップ狙って良型混じりに入れ食い♪ ラスト特大狙いましたがまたまた風が強くなり 13:30納竿(^^) !!!爆釣!!!した人トラブル続きの人色々でした ![]() 今日は三日前が嘘のように気持ちの良い食いでした(^^) ![]() ![]() 風裏での釣りでしたが1人5、60尾〜120尾バッチリでした(^^) 氷はほとんど入ってません 3月9日 メバル 開始から変な食いだな思い移動 ![]() ![]() 3名様尺超え♪ ![]() しかし今日は食いが悪く持続性も無し、難しい一日でした ラストに入れ食いがあり救われました ![]() 多い人達で50尾足らずでした 3月8日 メバル 今日は常連さんの町内の皆さんの仕立て 朝一常連さんに 「船長〜♪ド素人ばぁなんじゃからくれぐれも一生懸命やったらだめよ 型は出んでもええから浅い所で当り重視でのんびりやってぇよ」 しっかり釘を刺されたので(笑)がってん承知しました(^0^) もちろん入れ食い〜ちょっと苦戦〜入れ食い 朝皆さんのバラッバラのタックル見た時はゾッとしましたが 3ケタ!!!爆釣!!!の人も出て 当りはバッチリ 14:00納竿(^^) ![]() トロミはさすがに当らないのでちょっとイタズラで落としたら出ちゃいました♪ 氷漬けで湾曲してても31センチ超えてました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日 メバル 今日も波風少しありましたが 開始から良型混じりに好調♪今日は深場もやれました 大型特大もポンポン上がって 一日食いっぱなし♪ラストはヤリ食い♪ 今日もバッチリ早々3ケタ突入♪ !!!爆釣!!! 14:00納竿(^^) ![]() ![]() 2名様尺ゲット32センチと31センチ♪ ![]() 尺もどき 遠近法で上手く写しましたがちょっと足りてませんでした ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日 メバル 昨日午前が感じ悪かったのでポイント変更 少し風があり難しかった人も居たようですが 入れ食い〜ポツポツ〜特大ハズレと言いますか 大きい電動リールに太い糸の人、他の人と全く合わないので正直深い所無理(><) 移動して入れ食い 気を取り直して再度特大狙うもハズレ? と言いますか糸の角度合わせれません(^^;) やはり深い所にまともに落とせません(^^;) ラストは良型ぼちぼちでしたがヤリ食い♪ やり難い一日でしたが 今日も多い人達3ケタ突入 !!!爆釣!!! 14:30納竿(^^) ![]() ![]() 一番左のクーラー・・・無茶苦茶居るように見えますが氷で上げ底になってます ![]() 3月5日 メバル 今日は船長食当り?で午前中絶不調でご迷惑おかけしました 昼ごろから体調復活、気を取り直してとりあえず特大・・・ ![]() ![]() 2名様尺超え31〜32センチ ![]() ちょっと足りませんでした その後移動して良型混じりにヤリ食いスタート〜食いっぱなし♪ 皆さん手際よく上手に数を伸ばしてくれました ![]() ![]() 5名様3ケタ釣果 !!!爆釣!!! 14:30納竿(^^) 楽しい一日でした ![]() 3月4日 メバル 普通中止にする天候でしたが 昨日えらいええ食いしたし、風裏になるポイントだし 大きいのもポンポン出たし・・・ 今日はスタートこそ良かったものの途中サッパリ(><) 思い切って移動したら入れ食い♪どうにか荷になりました その後も移動して少しサイズアップして ![]() ![]() !爆釣!したひと、普通に良かった人 ![]() 微妙だった人 ※サッパリだった人(??)色々でした 14:00過ぎで納竿(^^) ※次回は今日マイクで言うたようにしてくださいネ あれじゃあ余程活性が高い時以外食いませんよ(^^) 3月3日 メバル 今日は予報がハズレ(><)まあまあの波風 行先変更ぶっつけ本番・・・運良く食いっぱなし♪ 調子にのって特大狙うと・・・ ![]() ![]() 皆さん揃って32センチ♪良かったですね(^^) ![]() ![]() ![]() 行くとこ行くとこ良型混じりに入れ食い♪ただ今日は何故か単発かダブルまで 1人50〜80尾前後 ![]() 食い方ほど数は伸びませんでした 昼から雨が降ってえらい寒くなったので バッチリ好釣果で13:30早上がり納竿(^^) 3月2日 メバル のらりくらり難しい状況に感じましたが 運良く形になりました(^^) 特大・良型・小型色々 ![]() ![]() 地合いは特大連発♪32センチまで4名様尺超え 左上のFさんは尺超え連でした(^^) ![]() ![]() 入れ食いしたり、ポツポツだったり色々 1人??〜80尾超えたくらい ![]() ![]() ![]() ![]() 爆釣した人・迷宮入りした人・釣果も個人差あって色々 のんびり楽しんで14:30過ぎで納竿(^^) 3月1日 中止しました |