2〜4名揃えば出船しています単独のお客様は早めにご予約頂くと助かります 1名様からご遠慮なくご予約下さい |
|
船長のブログ ![]() |
|
釣果写真はクーラー1つが1人分です ※迷宮入りした人等は載せてません(^^) |
|
※お願い ○ナイロンライン及び太いPEラインの使用はご遠慮下さい PEは1,5号8本編みもしくは2号4本編み以下でお願いします (S社デイ−プワンの2号4本編みが一番長持ちする感じします) ○太刀魚ジギング・メバル・キスは0,6〜0,8号1号以下でお願いします ○太刀魚釣りでワイヤーを使われてる場合お祭り時相手のライン保護の為 ワイヤーを切らせてもらう場合が多々ありますご了承ください 食いも落ちますので極力リーダー仕様お奨めします (ジグのフックは必ずハーブレスにして下さい) ○ラインは必ずスプール一杯になるように下巻して巻いて下さい (クリックして下さい) キス釣り乗合い 絶好調に釣れてますよ(^^) 1名様から募集中 好調大アジ乗合い 8月12日13日あと少し 7月28日 キス 今日も入れ食い♪ 終盤潮がトロんでペース落ちて、十分な釣果になってたので 12:00過ぎで!爆釣!納竿 ![]() ![]() ビギナーさんで4,50尾 手慣れた人で7,80尾でした(^^) 7月27日 大アジ 今日はシケ?とすれ違って徐々に凪いでくる予報 予想どうりポイント付近までベタ凪の海を走れました 丁度ポイント手前で時化てきたのでちょっと時間潰して ゆっくりゆっくり走ってポイントへ 8時過ぎてからのスタート・・・皆さんの不安をあおるように アタリが出るのに少し時間かかりましたが 食い始めると好調に連発♪途切れる事無く食いっぱなし♪ ラストは1投1尾のヤリ食いです♪♪♪ ![]() ![]() 前半アタリの3割くらいしか獲れてなかったビギナーさん達も ラストは一気に数を伸ばし少ない人達でも20尾超えでしたよ(^^) ![]() ![]() 今日もバッチリ♪(^^)♪ !!爆釣!! 朝が遅かったので 13:30まで頑張って納竿 7月26日 大アジ 開始から入れ食い♪一気にいきたい所でしたが 日曜日特有?の・・・異常とも言えるプレジャーボートのアンカー打ちの距離・・・ すぐ横に2隻、真後ろに3隻も・・・ありえん距離(^^;) 潮が流れたら仕掛けがロープに掛かるし横も斜め後ろもあんなに近いと 潮や風が変わって船が回るとお互い仕掛けがロープに引っ掛かるでしょうに 次から次にキリがありませんが、さすがに今日は怒鳴りました(^^;) 今朝行きがけ「最近船長丸くなったよね〜」って話したばかりだったのに(笑) 海は広いのに朝のとうから勘弁してほしいものです まあ魚の方は好調に釣れ続き 終盤は入れ食い♪今日もバッチリ♪ 11:30納竿(^^) ![]() 手慣れた皆さんは20〜25尾超えでした(^^) ![]() こちらは滋賀県から毎年はるばるありがとうございます(^^) フルレンタルで1年ぶりの大アジ、アタリは連発するも・・・ 後半はコツを思いだいたのか連発されてました 7月25日 大アジ 開始から好調! そのまま入れ食いの手前くらいで食いっぱなし♪ 途中中たるみありましたが ラストも連発♪ 程良く!爆釣!(^^) 11:30納竿 ![]() ![]() ![]() 前回40〜50尾超えの皆さんはバラシてもバラシても(笑・笑・笑) 船長は何時食いが止まるか冷や冷やです(^^;) 今日は大半常連さんなので船上でもしっかり貶して遊びましたが 今日の食いで 20尾に届かなかった人はもう少し集中して下さいネ 入れ食いは何時までも続きませんよ(^^;) 7月24日 大アジ 今日も良かったです(^^) 前日までに比べ天候も落ち着き アタリもほどほど好調♪ ![]() ![]() 「アタリの3割しか獲れんかった〜・笑・」の人と 「3割しかバラシてないで〜・笑・」の人と 20尾超えた人と届かなかった人 皆さん二通りに楽しまれました笑 アタリが落ち着いた所で11:30納竿(^^) ![]() 7月23日 大アジ 今日も好調でした(^^) 今一つ入れ食いが続きませんでしたが コンスタントに食い続けましたよ ![]() ただ今日も天候悪く〜どんぶらこどんぶらこ、ヒット後の捕獲率で個人差出ました アタリの5割〜6割獲った人達で18〜25尾前後 ![]() ![]() 3割程度しか獲れなかった人は15尾前後でした アタッてもアタッても直ぐ外れる病に掛かった皆さんは 今日実演して見せた釣り方と 竿の選定で捕獲率アップしてほしい所です(^^) 皆さん波の中お疲れ様でした 7月22日 大アジ 当りが出るのに時間かかりましたが(前日比・笑・) 食い始めると1投1尾ヤリ食い状態♪ ただ・・・今日は皆さん順番に当りっぱなしに バラしっぱなしに、何故か絶妙にタイミング悪くトラブル・・・更に 今一反応は良くなかったので船長は冷や冷やものでしたが チームワークで撒き餌切らさず食いっぱなし♪(^^) ![]() ![]() 20尾超えた人と届かなかった人と・・・ もう5〜10尾は獲って欲しかった所ですが 天候が急変したため10:30で撤収となりました ![]() ![]() 今日の食いからしたら、ちょっと残念でした 7月21日 大アジ 1投目より連発♪ 徐々に入れ食いに・・・ただ・・・今朝は横ウネリが(><) 釣りっぱなしの人とバラしっぱなしの人と・・・そのうち潮が速くなりポツポツ 中盤までで15尾前後〜21尾(半分釣して無い人除き) 後半のトロみ食い始めた所で 底引き網が(><) 終わってしまいました (;;)(;;)(;;) ラストにポツポツ釣れましたが 完全に魚を散らされた感じ、次期に潮が終わりました もうひと地合いくれば爆釣でしたが 好釣果にはなってたので ジタバタせずに12:30納竿しました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() !お願い! インナーロッドは当然ながら外ガイドでも 最低限糸は通してご乗船下さい 予備の竿もナイロンラインを通しておくと現場でも直ぐに付け替えできます 皆さんで餌撒いて皆さんで寄せて釣る釣りです あんまりのんびりされると せっかくの反応も流れてしまします 魚の活性関係なしに船長の活性は完全にダウンしてしまいます(^^;) 7月20日 キス 今日は風がありちょっと釣難しかったですが 皆さん上手に釣り続け時折良型入れ食い♪ 潮が速くなり十分な釣果になってたので 12:30納竿 ![]() ![]() 問題ある人達除き 1人50尾前後〜70尾 今日もバッチリ好釣果でした(^^) 最近は竿が合ってない人は論外です、またPEが太い人と餌が悪い人は 落とせば当ってるヤリ食いタイムもたまにポツポツ 餌は何処で買っても生物ですから良し悪いありますが お奨めする店で買われる方がよいかと思います PEが太いと今日のような潮が複雑な日は特に差が出ますよ 2号以上の太いPEはお祭り多発して他の人の迷惑にもなりますので IさんOさんよろしくお願いしますネ 7月19日 キス 開始から入れ食い♪ 午前中には3ケタの勢いで釣れっぱなし♪ !!!爆釣!!! 帰りにちょっとパトロールして 13:00納竿(^^) ![]() 竿頭さんは100匹オーバー♪ ![]() ![]() 少ない人達でも5,60尾超えでした(^^) 7月18日 キス 今朝は台風の余波がありそうなので1時間遅らせて出船 前半は予想より風が残ってる感じで 近場でコツコツ、海も落ち着いてきたので沖に出ますが 中盤入れ食いになってもタイミングが合わず 直ぐに止まってしまいます思い切ってまたまた移動 バッチリ入れ食い♪好調に数を伸ばし ![]() ![]() 1人40尾前後〜多い人達60尾超え 今日は朝がのんびりだったので 14:30まで遊んで納竿しました(^^) 7月14日 キス 今日は用事で9時には帰らないといけなかったのですが 良く釣れそうな気がしたので早出しました ![]() ![]() 常連さんとお遊びで2時間半ほど 入れ食い♪でした(^^) 短い時間でしたが35尾〜50尾ジャスト 楽しめました(^^) 7月12日 大アジ 今日は朝一勝負の超早出で6時15分開始〜的中♪1投目から入れ食い♪ サイズもバッチリ♪次第に激しくなり 1投1尾のヤリ食いっぱなし♪ ![]() ![]() 手慣れた人達は 8時半には30L〜35Lクーラーは一杯になり氷抜きました ![]() ![]() ビギナーさん達も入れ食い♪・・・バラシっぱなしの人も(^^;) あとは手返しと捕獲率ですネ 1人15尾前後〜多い人達30尾前後 予想より早く潮が速くなりなりましたが 次の潮には2,3時間待ちになるので多数決とったら もう皆さん満足「はよう帰ろうや〜」で 9:15納竿(^^) !!爆釣!! 帰って料理して食べて 日曜日が2回楽しめましたね(^^) 7月11日 大アジ 今日は欠員があり撒き餌の効きが偏るか心配でしたが・・・ 開始早々入れ食い♪ 途中1時間ほど潮が速くペースが落ちましたが そこは皆さんで声掛け合ってやり過ごしながら入れ食い♪ その後もチームワークで 食いっぱなしのヤリ食い♪ ![]() 初挑戦のIさん他2回目の皆さん、レンタルで徐々に慣れてきてからはヤリ食い♪ 3人で60Lと35Lに入りきりませんでした♪ 食いも止まりません(上の写真、後ろの竿はまだヒットしてます) 手慣れた人達は35L〜40Lクーラーが・・・ ![]() 溢れてます♪がまだまだ食ってます♪ 少ない人で35尾前後〜多い人達50尾超え♪(^^)♪ 入れるクーラーが無くなった所で !!!爆!!! 12:00納竿(^^) 写真とは別に・・・ 魚絞めたり雑用の合間に船長も30尾ほど遊べました 楽しかった(^^) 7月10日 大アジ 今朝はポイント行くと反応がありません(^^;) よくよく吟味してスタートしたら直ぐにアタリ始めましたが とんでも無い量のゴミの行列が流れてきて仕掛けが落とせません(><) 15分くらい待って再度スタート 釣れ始めるとまたまたゴミ(;;) 再々スタート入れ食いになった所で 今度は底引き網船がモロに・・・(TT) それでも皆さんで頑張って魚を寄せ続け 時折バタバタ連発♪ ![]() トラブル無かったらもう少し伸びてる感じでしたが ![]() ![]() 手慣れた皆さんは1人20尾+−2尾と平均してました(^^) ビギナ−さんは今日はちょっと難しく差が出ました 後半巻き返しと思ってたのですが 今日は予想より早くに潮が枯れてしまい ちょっと個人差出ましたが 好釣果で11:15納竿(^^) 7月9日 大アジ 今日は気を取り直して気になる所に行くと・・・ 直ぐにアタリ始めましたが失速 しかし大丈夫そうな感じしたので頑張ってると お待ちかね♪入れ食いタイム♪ サイズは大中小バラバラですが 食いっぱなしで !爆釣! 11:10納竿(^^) ![]() 今日は一番良い入れ食い中にトラブル続いた少ない人達で20尾前後 上手い事釣り続けた人とでちょっと差がありました ![]() ![]() 7月8日 大アジ(??) 消えた・・・ 11時まで皆さんで○・・・もちろん丸じゃなくてゼロ(;;) 皆さん以上に僕もゾッとしました(^^;) 今日は目先変えて流し釣りにチェンジ 納竿まで食いっぱなし♪ ラスト1時間は1投1尾〜3尾のヤリ食いっぱなし♪♪♪ !!爆釣!! 潮が変わった14時過ぎで納竿(^^) ![]() 昨日は45センチ以下は居ませんでしたがサイズでかさばりました 今日は40センチ以下しか居ませんでしたが ![]() ![]() 1人25尾〜多い人達は50尾楽々オーバー♪ 数でかさばりました、まぁ結果オーライ♪って事で(^^) 7月7日 大アジ 今日は大半がレンタルの皆さん ちょっと時間かかるもぼつぼつアタリ始めたかな〜 高切れ巻き込み〜スーパーバックラッシュ・・・ 次は何かな?思ったら当りが無くなりました(;;) 何時もに比べてちょっとのんびり出たのが失敗でした 諦めずに頑張って4カ所目ようやく ポッツリポッツリ超特大(^^;) ![]() 当然中々上がってきません(;;) しかしもう探す余裕はありません バラシっぱなしの方もせめて1尾・・・祈りが届いたのか 最後はちょっとだけ連発♪ 14:30まで延長してどうにか結果オーライ 形になりました(^^) ![]() 小さいクーラー満タン(笑) ![]() ![]() 左の40Lは2名分です 何せでかいのでかさ張ってますが数は伸びませんでした 7月5日 毎年の事ですが・・・夏になると当船は暇です(^^) お1人で乗船希望のお客様はお早目に連絡頂けると助かります 7日火曜日の大アジより出船します 7月4日 キス 開始から入れ食い♪ 午前中で納竿できるかな?って思った矢先に中盤失速〜 ポイント離れてウロウロ〜ラストにぼちぼち食ったので 今日もバッチリ好釣果♪ 餌切れの人も出てたので 13:00納竿(^^) ![]() ![]() 1人3,40尾〜59尾+2尾 今日は誘い方がコロコロ変わって個人差出たようでした キス釣りしてて明らかに隣や背中の人と比べて 釣果が伸びてないなぁと自覚症状のある方は 遠慮なしに船長に聞いて下さいネ(^^) ちょっとした事で1,5倍くらいにはなりますよ |