2〜4名揃えば出船しています単独のお客様は早めにご予約頂くと助かります 1名様からご遠慮なくご予約下さい |
|
船長のブログ ![]() |
|
釣果写真はクーラー1つが1人分です ※迷宮入りした人等は載せてません(^^) |
|
※お願い ○ナイロンライン及び太いPEラインの使用はご遠慮下さい PEは1,5号8本編みもしくは2号4本編み以下でお願いします (S社デイ−プワンの2号4本編みが一番長持ちする感じします) ○太刀魚ジギング・メバル・キスは0,6〜0,8号1号以下でお願いします ○太刀魚釣りでワイヤーを使われてる場合お祭り時相手のライン保護の為 ワイヤーを切らせてもらう場合が多々ありますご了承ください 食いも落ちますので極力リーダー仕様お奨めします (ジグのフックは必ずハーブレスにして下さい) ○ラインは必ずスプール一杯になるように下巻して巻いて下さい (クリックして下さい) 太刀魚乗合い、お立ち台乗船(定員2名) 乗船料金1000円引きです 太刀魚好調に釣れ始めました 9月7日以降空席あります(^^) 8月30日 キス 今日も良かったです(^^) 1人50尾前後〜90尾超え !!爆釣!! 13:00納竿 ![]() ![]() ![]() 8月29日 キス 開始から釣れっぱなし♪ 小ぶりが増えてきましたが 好調に食い続け餌切れの人も出始めてたので 潮止まりまでがんばって !!爆釣!! 12:00前納竿(^^) ![]() ![]() 1人50尾前後〜80尾超えでした(^^) ![]() 8月24日 太刀魚 今日はポイント変えて潮の緩い所へ 開始からポッツリポッツリ潮が止まってからは沈黙 動き出すまでに少し釣れましたが今度は潮が速くなり13:00で納竿 餌釣り1人3,4本、ジグは1名のみでしたが5本 良い釣果になりませんでした ![]() ![]() ![]() 昨日のポイントは7月から釣れてたらしく 1潮行く時期が遅かった感じ 今日のポイントは1潮行く時期が早かった感じ アタリの少ない中皆様お疲れ様でした 次の潮からまた頑張ります(^^) 8月23日 太刀魚 今日は2枚潮が猛烈にひどく 釣りになりませんでした(><) 潮のトロみに少しだけ釣れましたが 直ぐに終わってしまい 14:00で納竿しました 8月22日 太刀魚 今期初の太刀魚 スタートからボツボツアタリますが後がありません・・・ まぁ何せ広いポイントなのであちこちチェック? と言いますかあんまり言うかほとんど知らん所なので冒険・・・ どうも食いそうにないので移動 こちらは好調に皆さん連発♪ 昼まで台無しでしたがジグも餌も好調 ![]() ![]() サイズはぼちぼち ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 船長も皆さんも今期初でスカ合わせが多かったですねYOさん(笑) アタリは多かったですよ(^^) 8月18日 キス 今日も開始から食いっぱなし♪ 潮止まりに少し失速しましたが 好調に食い続けました、今日は涼しく釣り良かったです(^^) 早くに餌切れになる人もあり 十分釣れてたので 今日も早上がり 12:00前に納竿(^^) ![]() 今年はピンキスは入りません 丁度食べごろサイズを1人50尾前後〜70尾超えたくらいでした(^^) 8月15日 ウマズラ五目 大型のウマズラが良く当りました とゆうか当たりっぱなしでしたよ(^^) が この釣り 掛ける掛けないはお客さんの役割大きいんです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入門用の1500円の竿で初挑戦の方で15枚他アジ・チダイ・メバル さて経験者の方々・・・(笑) もう少し船長のアドバイスに耳を傾けてもらえますと すぐに倍くらいは釣れる思いますが・・・ 今日は見ていてストレス溜まるので 竿出したらデッカイウマズラが普通に連発して釣れますが(^^;) 皆さん次回はもう少し頑張って下さいネ(^^) 潮が速くなったので 13:30納竿しました(^^) 8月13日 大アジ 今日は最終便・・・サッサと釣ってサッサと・・・のつもりでしたが 食いが続きません(><)・・・潮止まり・・・後が無い(^^;) 下げ潮に変わるなり入れ食い♪ 潮が速くなるまでの間1投1尾の人も♪♪♪ 例によって結果には繋がってなかったみたいですが(^^) ビギナーさん達もトラブルと戦いながら連発♪ 9時半までで1人1本〜3本どうなる事かと思いましたが 2時間ほど入れ食いがあり 今期最終便!どうにか形になりました(^^) 潮が飛び出したので11:30納竿しました ![]() 1人10〜17,8本 数は伸びませんでしたが、まぁ何とかなったって事で(^^) ![]() ![]() 大アジまだまだ行けますが ポイントが徐々に遠くなるのと天候が安定しなくなるのと 今期は毎年早い時期に釣れてるポイントへの太刀魚に行くため終了します 皆さんありがとうございました また来期もよろしくおねがいします(^^) 8月12日 大アジ 開始早々バッチリ食い始めました♪ サイズはもちろん大型〜特大(^^) その後コンスタントにアタリ〜時々入れ食いながらの食いっぱなし♪ 途中波風で微妙になりましたが 後半は1投1尾のヤリ食いの人も♪ しかし今日の皆さん・・・優しく気を使ってくれたのか・・・ 船長が「波の中で魚絞めてたら腰が痛い(><)」言うたばぁに??(笑) 皆さん上手い事大アジの引きを楽しんではリリース? 「あ〜またじゃ〜」って度々聞こえてたから、もしかしてバラシかな(笑) まあ今日は初挑戦含めビギナーさん達で12〜20本もつれ 慣れてからは上手い事頑張られました(^^) さて手慣れた皆さん・・・ Aさん・・・そして満足して早めに止めたSAさん・笑・ あれだけ食わせてたら、もう10本は獲りたかったですね(^^) ついでにKUさんもせめてもう5本・・・ 来季は竿!今日言うた竿に変えてみて下さいネ(^^) 魔の40メートルライン超えれますから・・・ そんなこんなでラスト1投まで食い続け 潮が速くなってきた11:00過ぎ バッチリ好釣果で納竿(^^) ![]() ![]() 下の右の40リットルくらいって書きたい所ですが上げ底です(^^) ![]() ![]() 8月10日 大アジ 大型がいい感じでアタリ始めたのですが 四方八方にアナゴ漁の籠が入ってしまい釣りにならなくなり移動 直ぐに当り始め入れ食いになるかと思えば ナブラ→中層でヒット→全く獲れません(^^;)→アジは消えました(;;) トロミを待ちましたが完全に消えた感じ アンカー上げて移動 お土産確保して 12:00納竿しました ![]() ヒラメの下には大アジ・中アジ・他チダイ・ウマズラ 今日は皆さん残念でした 8月9日 大アジ 今日は開始から好調に連発♪ サイズもバッチリ♪ 時折トラブルで途切れながら・・・入れ食い♪ ※お祭り多発時は周りを見て仕掛けは入れたいですね 状況により入れるのちょっと待つだけで結構回避できるのですが(^^;) 今日は昨日と違いとにかくトラブル多く 水深が深い分当りの数ほど余計に数はのびませんが 好調に食い続けました、そして待ちわびたラストのトロミ 今日は昨日と違い失速 12:00過ぎで納竿としました(^^) ![]() ![]() 今日は皆さん氷の多さでかさばってます ![]() 8月8日 大アジ のんびりポツポツ当たりますが 思った以上に潮が速く 2時間で1本も上がってきません(;;) トロんで入れ食いになるか思えば・・・シーン・・・ 移動〜直ぐに入れ食い♪サイズもバッチリ♪ 2時間ほどでしたが入れ食い♪潮返しも順調に釣れっぱなし♪ 普段よりどんと深いので数は伸びにくいですが チャンスを物にできた人とちょっと取り逃がした人とありながらも 好釣果になりました(^^) 12:30納竿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日 キス釣り 最近とにかく暑いので早出し早上がり お昼前後には上がれるように頑張ってます(^^) 2ヵ所ほどまわりました 正味5時間食いっぱなし♪ !!!爆釣!!! 1人7,80尾〜100尾ほど 12:00納竿(^^) ![]() 8月2日 キス釣り 今日は潮が大き過ぎるのか 潮が速くて釣りにならない場所と 釣れるけど流ゴミが多くて釣りにならない場所と 釣り易いけどサッパリ当たりの無い場所と・・・(笑) 食いは良いのですが釣りになる潮の時間が短く思い切って移動 程良く入れ食い♪潮が終わった所で 今日も好釣果となり 12:00納竿(^^) ![]() ![]() 今日はロスタイム多かったので 多い人で50尾こえたくらいでした 少し潮が落ち着くとまたまた爆釣しそうな感じですね(^^) 8月1日 チャーターでキス釣りでした。 |