※お願い
○ナイロンライン及び太いPEラインの使用はご遠慮下さい
PEは1,5号8本編みもしくは2号4本編み以下でお願いします
(S社デイ-プワンの2号4本編みが一番長持ちする感じします)
○太刀魚ジギング・メバル・キスは0,6~0,8号1号以下でお願いします
○太刀魚釣りでワイヤーを使われてる場合お祭り時相手のライン保護の為
ワイヤーを切らせてもらう場合が多々ありますご了承ください
食いも落ちますので極力リーダー仕様お奨めします
(ジグのフックは必ずハーブレスにして下さい)
○ラインは必ずスプール一杯になるように下巻して巻いて下さい
(クリックして下さい)
お湯ポット使えます
乗合い太刀魚
連日1名様より募集中
明後日12月2日金曜日以降
土曜日曜も空席あります
11月30日
よくある事ですが
昨日の所にはもう居ません
仕方ないから移動してたら・・・
発見♪
ええ感じに食います
ちょっと難しい時間もありましたが
ラストまで食いっぱなし♪
今日も楽しめました(^^)
14:30納竿

ジグの多い人達は50本超え、9人で楽々300本オーバーの!爆釣!
サイズも程よくかさばりました(^^)

11月29日
今朝はゆっくり遅出しコンスタントにアタリが続き
F4前後のサイズが程好く食う時間もありました
アタリは好調に続いてましたが
午前中に気が済んだゆうて片付ける人達もいて
一人また一人と片付ける人がでて
バッチリ楽しんで!爆釣!
14:00納竿(^^)

ジグの多い人達50~60本くらいでした

餌は釣り方と道具立てで
最近は本当えらい個人差でてます
1人?本~多い人達25~35本でした
11月27日
予想していたより波風優しかったですが
活性も下がってました(^^;)
辛抱にコツコツ
今日はジグはアタリ少なく
延長して帰りにちょこっと追加
一日のらりくらりでしたが
ジグも餌も終わってみれば程々
1人20~30本釣られてました
15:30納竿(^^)

コンスタントに釣られてましたが
「今日はダメだった20本居らん」ってしょげてたFさん
コツコツ釣れた時は感覚少なく感じるんですよ
30本居ました(^^)


11月26日
前半ポツポツ~程よい食いに
激しい入れ食いはありませんが
今日はずぅっと程々に食いっぱなし♪
!!爆釣!!
14:30納竿(^^)

多い人達40本~50本超え
当船は氷が無いので、かさばって見えませんがサイズも程々良かったですよ(^^)

ジグは2名で80本ほど、餌の少ない人で20~30本でした
11月25日
今朝も好調に釣れてたのですが
底引き網船団X3回くらいで
完全に魚の活性下がりました
が
辛抱に釣って
程々釣れました(^^)
14:00納竿

ジグのトップ37本

餌の多い人達20~25本前後でした
11月24日
最近恒例
今朝も・・・ハズレ(;;)
けど
今日は
移動後入れ食い♪サイズも良かった~♪
食いっぱなし♪
!!爆釣!!
潮が速くなりアタリが落ち着いたところで
13:30早上がり(^^)

竿頭さん朝のロスタイム跳ね返すヤリ食い♪
ジグで77本(50Lクーラーです)

餌も入れ食い♪1人30本前後~トップ48本

11月23日
朝は特大サイズ混じって・・・移動・・・移動

今日はF5~F6見れましたが
1人10本~20本微妙

入れ食い情報に喰い付く船長の活性が上がっただけで・・・
食いが終わる頃にポイント到着X3ヶ所(;;)
数はサッパリ
今日は行くとこ行くとこ
後手後手になり
めんぼく無い
m(++)m
11月22日
最近コツコツばっかりですが
今日もやっぱり
時折入れ食いの手前くらいで
アタリ続きました

ジグの竿頭さん50本オーバー♪

ちなみに50Lクーラーです

餌の多い人達も30本オーバー♪
今日も楽しめました(^^)


14:30納竿(^^)
11月21日
開始から良型程よくコンスタントにアタリます
その後も今日はコツコツコツコツ
サイズも安定して良かったです
昼過ぎで餌のトップ39本
パターン掴んだ人は入れ食いでした(^^)
ラスト失速したので
ちょっとパトロールして
14:30納竿(^^)

少ない人で25本前後でした

11月20日
朝ゆっくりでええかな思ってパトロールしたのが失敗(^^;)
今日は朝からええ食いしたらしい・・・
どうにか間に合い入れ食いタイム♪もすぐ終わり
今日は食いもタナもコロコロ変わり
良い流しもあるのですが直ぐに食いが変わり
煮え切らない感じで個人差ありました
プラス
船長がポンコツでした(++)

そんな訳でコツコツアタリも続いてたので15:00まで頑張って
多い人達30本超えたくらい

バッチリと思ったら二人分・・・

普通に程好く釣れてはいましたが

何だか不完全燃焼な一日でした
11月19日
開始から程々の食い
少しの間入れ食いもどきもありましたが失速
思い切って移動
好調に食いが続き時折り入れ食い♪
今日はサイズ寂しかったですがF4クラスもちょこちょこ混じり

!爆釣!
ジグのトップ60本微妙なくらい、餌のトップ45本くらい

少ない人達で20本前後~30本前後でした
14:30納竿(^^)
11月17日
前回が嘘のように・・・
行くとこ行くとこ良い地合いがあり
遊んだ人と遊ばれた人と(笑)
締めは35センチオーバーの特大ウマズラ連発♪
楽しい一日でした♪
14:00納竿(^^)


遊んだ人達20枚前後~25枚でした(^^)

11月13日
厳しい一日でした

特大ウマズラ
多い人で10枚前後でした
11月12日
今日も・・・反応が消えとる(^^;)
やっちゃいました(++)
またまた大移動
入れ食いタイムは微妙に過ぎてたようでしたが
その後は納竿まで好調に食いました(^^)


 ジグ餌共に1人20本前後~30本超えたくらい
15:00まで頑張って納竿
11月11日
今日は・・・
午前中・・・
完全に・・・やってもうた(++)
大移動して
昼から入れ食い一気釣り♪
ドラゴンサイズもお目見えしました♪

今日は皆さん餌釣り
1人30本前後~50本超え
!!爆釣!!
何せ午前中壊滅だったので延長して
 15:00過ぎで納竿(^^)
11月10日
昨日よりまったり感増しましたが
コツコツコツコツ これといった地合いが無く
 釣れ方に物足りない感ありましたが


多い人達30~35本前後でした(^^)
終わってみれば程良く
14:30納竿(^^)
11月9日
今日は風が残るので遅出8:00スタート
開始から好調
その後まったりしましたが
納竿までコツコツ釣れ続き
終わってみれば

竿頭さん61本の!爆釣!
今日はサイズも良かったです(^^)

真ん中の50Lは氷で上げ底です

14:30納竿(^^)
11月8日
今日も朝はぼちぼちの食い
移動して良型まじりにコツコツ追加
潮返しに入れ食いタイム♪

多い人は50本超えの!爆釣!
(下に氷あるからかさばってます)
ジグも餌もアタリが途切れず餌の多い人35本くらい

皆さん楽しめました(一番右は解体済み2名分)
14:00納竿(^^)
11月7日
今日は入れ食いはありませんが
コンスタントにアタリました(^^)

上の左はジグでご夫婦2名分です
ジグ餌共に多い人で30本~35本超えたくらいでした
14:30納竿(^^)

11月6日
昨日の爆ポイントはすでに留守・・・
ホントに太刀魚って(^^;)
移動して
アタリはそこそこあるのですが
波が(><)
どうにかコツコツ辛抱に釣ってましたが
更に風が強くなり
ぼちぼちで早めに納竿しました

ほとんど氷が無いのですげぇ少なく見えます(^^;)
ジグ1人20本前後~35本、餌は半分でした
11月5日
開始早々時速200本のヤリ食い♪
10時には「帰ってもええよなぁ」が出始めたので
冒険移動
移動後もいきなり入れ食い♪
少しサイズアップ♪
その後食いがコロコロ変わりましたが
!!爆釣!!

ジグの多い人6、70本
餌の多い人40本超えたくらいでた 14:00納竿(^^)

11月4日
今日は活性がコロコロ変わり
ちょっと難しかったかな・・・
普通に程好く釣れました

ジグの多い人40本くらい餌の多い人30本くらい

程好く釣れましたがなんか気難しい感じの一日でした

11月3日
朝一はポツポツでしたが
その後は♪
幸せでした(^^)♪
良型も程よく混じり
潮が速くなった所で
少し早めに納竿しました

ジグ餌共に良く釣れました、少ない人で20本前後
多い人達は楽々40本オーバー
!爆釣!
でした(^^)

11月2日
今日はあちこちチェックしながら本命ポイントへ
普通に釣れ続きました


ジグ餌共に1人20本前後~30本微妙なくらいでした

良型混じる時間もあり
退屈しない程度ちょうど良いアタリで
皆さんコツコツ楽しまれました
14:30納竿
|